常滑市で300坪の敷地の草刈りのご依頼に行ってきました。
10年放ったらかしになっていた土地で、草が伸びすぎてもう手に負えないのでお願いします。と、
下見させて頂き、お見積を提出しご検討して頂き、OKが出ましたので作業開始です。
この敷地は草というよりツルが多くて、2日間の工程で作業していきます。
1日目。
まず背の高い草を刈っていくのですが、地面にはツルが何層にも張っていて、刈払機がすぐ絡まってしまいます。
それを解きながら少しずつ刈り進んでいきました。
草刈りのときに注意しなければいけないのが、刈払機による飛び石です。
地面に近すぎると飛び石で周りの人や物を傷付けてしまう恐れがあります。
注意を払いながら作業しなければいけません。
敷地の半分ほど刈り進んでこの日は終了。
2日目。
残りの草を刈っていきます。
しかし、残り半分の敷地が沼地のようになっていて、更に雨も降ってきて、
とても過酷な状況での作業になりました。(^_^;)
しかし、最期の一刈りが終わったときの達成感は何とも言えませんでしたね(^^)
常滑市で300坪の敷地の草刈り
仕上げに除草剤を撒いて完了です。